Columnコラム

大葉が香る! カリカリ梅としらすの夏おむすび

大葉が香る!カリカリ梅としらすの夏おむすび

暑い夏にぴったりな「カリカリ梅としらすの夏おむすび」をご紹介します。
梅の酸味としらすの旨味が絶妙にマッチし、大葉の香りがアクセントに。
さらに、卓上手押し成形機を活用することで、手軽にキレイな三角おむすびを作れるのもポイントです!

1. 材料(2個分)

・白ごはん … 160g
・カリカリ梅 … 2個
・しらす … 20g
・大葉 … 2枚
・味の素 … 少々

recipe_7_02

 

2. 作り方(調理時間:約10分)

カリカリ梅を刻む
カリカリ梅の種を取り、包丁で細かく刻みます。
カリカリ感が残るよう、粗めにカットするのがポイント!

ご飯と具材を混ぜる&計量
白ごはんにしらす・カリカリ梅・味の素を入れてよく混ぜます。
均一なサイズのおむすびを作るため、分量を正確に計測!
➡ ご飯盛付けロボットGST-MRAを使えば、簡単に計量可能!

卓上手押し成形機で型押し!
卓上手押し成形機にご飯を入れ、ハンドルを押すだけでキレイなおむすびが完成!
手で握るよりもふんわりとした仕上がりになり、大量調理もスムーズに。

仕上げに大葉を巻く
おむすびに海苔の代わりに大葉を巻くことで、爽やかな風味がプラス!
お弁当に入れても、色鮮やかで見た目も美しく仕上がります。

recipe_7_03

 

3. 卓上手押し成形機を使うメリット

✔ 手作業よりも時短! 一度に複数個作れて、均一な仕上がりに
✔ ふんわり握れる! 適度な圧力で、美味しさをキープ
✔ 衛生的! 直接手で握らないので、衛生管理の面でも安心

20220805_投稿2-004卓上手押し成形機 THS-DRA


鈴茂器工の「卓上手押し成形機 THS-DRA」を使えば、飲食店やお弁当販売でも効率よく美味しいおむすびを作れます。

4. まとめ

「カリカリ梅としらすの夏おむすび」は、酸味と塩気のバランスが絶妙で、
食欲が落ちやすい夏でもさっぱり美味しく食べられるのが魅力!

手作業でも作れますが、卓上手押し成形機を使えば、より簡単に・美しく仕上がります!
ぜひ、ご家庭やお店のメニューに取り入れてみてくださいね!

関連記事

戻る
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

Newsletter