Testimonialsお客様事例

焼肉店の“人手不足”と“オーダーミス”を同時に解消

焼肉ハウス 華瑠美様

使用機器:SEMOOR X

導入いただいている機材のアイコン導入いただいている機材

セルフオーダーシステム SEMOOR X 使用製品を詳しく見る

icon-park-outline_caution 課題

・慢性的な人手不足による接客・注文オペレーションの負担

・ピークタイムの注文ミス・伝達ロス

・急な欠員発生時の営業継続リスク

hugeicons_idea 効果

・ホールスタッフの注文業務を削減し、接客に集中できる体制を実現

・オーダーミス・認識違いの大幅削減

・1名欠員でも通常営業が可能に

― SEMOOR X導入で、注文業務を効率化。1名減でも回せる店舗運営とは ―

慢性的な人手不足とオーダーミスに悩む日々。
岡山県倉敷市・新倉敷駅前に店舗を構える『焼肉ハウス 華瑠美』様。
家族連れや友人同士の利用が多く、週末や夕方には満席になる人気の焼肉店です。

しかし近年、人材の確保が難しく、常に人手不足の状態。ピークタイムにはホールスタッフが注文対応に追われ、「注文したのに届かない」「聞いていない」などの行き違いが発生することも……。

人手が足りない中でも、丁寧な接客とスムーズな運営を維持するため、セルフオーダーシステムの導入を検討されました。

導入製品の構成

・SEMOOR X(セルフオーダーシステム)
・キッチンモニター
・キッチンプリンター
ダウンロード

決め手は、既存のレジシステムをそのまま使える柔軟性と、
セルフオーダー単体でも高い効果を発揮できる導入実績の豊富さ
また、メニュー編集が簡単で現場で完結できる操作性も高く評価されました。

さらに、補助金をうまく活用できたことも、導入を後押しする大きなポイントとなりました。

店舗スタッフの実感・導入効果

 ・ホールスタッフで注文を取る必要がなくなり、業務が効率化
 ・オーダーミスや認識違いが大幅に減少
 ・急な欠員が出ても、通常通りの営業が可能に
 ・1名スタッフがいない状態でも店舗がまわる

これにより、スタッフの負担が軽減され、料理提供やお客様対応により集中できる環境が整いました。

さらに、補助金をうまく活用できたことも、導入を後押しする大きなポイントとなりました。
ダウンロード (1)

注文から厨房までの一気通貫がもたらした変化

SEMOOR Xとキッチンモニター、キッチンプリンターの連携によって、
注文情報がリアルタイムで厨房に伝わる環境が構築されました。

 ・タブレットでの注文がそのままキッチンモニターにリアルタイム表示
 ・同時にキッチンプリンターで自動印刷され、調理指示が明確化
 ・紙の伝票を手で渡す手間やミスがなくなり、オーダーの見落としや調理ミスが減少
 ・スタッフ同士の声かけ・連携が最小限で済み、店舗全体のオペレーションがなめらかに
 ・結果として、料理提供までのリードタイムが短縮し、安定したサービス提供が可能に

今後の展望

現在は、さらなる効率化に向けてPOSレジとの連携も視野に入れて検討中とのこと。
また、メニュー構成の見直しにも意欲的で、

 ・POSレジとの連携検討で、売上データと注文データの一元管理を実現
 ・メニュー構成の見直し(カテゴリの追加、レイアウトの最適化)
 ・操作しやすいメニュー画面への改修で、新規のお客様にも使いやすい設計を追求

といった改善にも取り組まれています。

“地域に根付いた焼肉店らしい接客”を残しながら、新規のお客様にも使いやすいメニュー設計を追求したいという想いが込められています。

ダウンロード (2)
戻る

今回ご協⼒いただいたのは

焼肉ハウス 華瑠美 様

住所
710-0253
岡山県倉敷市新倉敷駅前1-17
電話番号
086-525-0707
yakiniku-karubi100