柔軟性の高いフリーレイアウトメニューと通信環境の安定性が大きな決め手に
Fishermans 漁師の牡蠣小屋&肉小屋様
使用機器:セルフオーダーシステム SEMOOR、セルフレジ マジレジセルフ

導入いただいている機材
課題
・通信環境が不安定
・お客様の会計状況が把握しづらい
・お客様がオーダーしにくい
効果
・客単価および回転率が向上し、売上UP
・レジ締作業が大幅に短縮され、働きやすい環境へ
SUZUMO選定のポイント
・ローカルサーバー型の通信環境の安定性
・フリーレイアウト設計によるメニューの訴求力
・月額利用料が低く抑えられる
はじめに
鈴茂器工が提供する「セルフオーダーシステム」「セルフレジ」を導入いただいているお客様の事例をご紹介します。今回は、Fishermans 漁師の牡蠣小屋&肉小屋を運営する、有限会社UMI様の導入事例をご紹介いたします。
店舗様の導入経緯
ローカルサーバー型で通信環境の安定性が高さと柔軟性の高いフリーレイアウト設計のメニューが決め手に
宮崎県屈指の観光スポットである青島の『Fishermans 漁師の牡蠣小屋&肉小屋』にセルフオーダーシステムおよびセルフレジをご採用いただきました。青島は島そのものがパワースポットと言われ、青島神社は特に有名です。
『Fishermans 漁師の牡蠣小屋&肉小屋』様は牡蠣小屋としては九州最大級で、牡蠣をはじめ新鮮な魚介やお肉も食べ放題のプランもあり、連日沢山のお客様で賑わっています。
同店はフロア面積も広く、27テーブルが設置され、最大収容人数は約100名になります。 又以前より他社オーダーエントリーシステムを採用しておりましたが、会計が有人対応だった為、今回スタッフの負担軽減及び業務効率化に繋がるシステムとして、セルフオーダーとセルフレジを検討されておりました。
今回、鈴茂器工のシステムをご採用いただいた理由として、クラウド型システムに比べローカルサーバー型の通信環境の安定性とフリーレイアウト設計によるメニューの訴求力、加えて月額利用料が低く抑えられる事が決め手となり、 鈴茂器工のセルフレジ「マジレジセルフ」とセルフオーダーシステム「SEMOOR」をご採用いただきました。
システム導入後は、以前とはオペレーションを変更し、全てオーダー端末からお客様が注文を行う事でスタッフは接客や提供に注力出来るようになり、客単価および回転率が向上し、売上UPに繋がりました。
また、セルフレジによりレジ締作業が大幅に短縮されたことで、スタッフも非常に働きやすい環境へと生まれ変わりました。
店舗様のご紹介
『Fishermans 漁師の牡蠣小屋&肉小屋』
名物の商品のタワー盛りはSNS映えも最高です!海と陸の恵み共存する贅沢な食の体験をぜひご堪能ください!
今回ご協⼒いただいたのは
Fishermans 漁師の牡蠣小屋&肉小屋 様
- 住所
- 〒889-2162 宮崎県宮崎市青島3-1-53
青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル&スパ内 - 電話番号
- 050-1722-6832
