Testimonialsお客様事例

新鮮なネタをフリーレイアウトメニューのオーダーシステムで表現!更にセルフレジ連動で業務効率UP!

山陰のお寿司 ヒトトセ 境港駅前店様

使用機器:セルフオーダーシステム SEMOOR、セルフレジ マジレジセルフ

導入いただいている機材のアイコン導入いただいている機材

セルフオーダーシステム SEMOOR 使用製品を詳しく見る
セルフレジ マジレジセルフ 使用製品を詳しく見る

icon-park-outline_caution 課題

・観光地という立地から、多言語対応のセルフオーダーシステムを希望

・新鮮な魚をいかにメニューで伝えられるか、という視点から、フリーレイアウトメニュー機能のあるセルフオーダーシステムを希望

hugeicons_idea 効果

・おすすめメニューの注文数が増加し、客単価アップ

・セルフレジの導入により、会計ミスが減少し、スタッフの負担が大幅に軽減

・多言語対応機能により、外国人観光客でも問題なくご利用いただけている

gravity-ui_hand-point-up SUZUMO選定のポイント

・フリーレイアウトによって、視覚的に訴求力のあるメニュー画面を簡単に作成できる点

鈴茂器工が提供する 「セルフオーダーシステム」「セルフレジ」を導入いただいているお客様の事例をご紹介いたします。今回は、山陰のお寿司 ヒトトセ 境港駅前店を運営する、有限会社ルカラ様の導入事例をご紹介いたします。

店舗様の導入経緯

境漁港を中心とする漁業が盛んな日本海の港町「境港市」で、「廻るお寿司屋さん大漁丸」をリニューアルオープンする際に、観光地という立地から、外国人観光客も利用しやすいシステム導入を検討しており、多言語対応のセルフオーダーシステムを探しておりました。

また、今回は「山陰のお寿司 ヒトトセ 境港駅前店」と店名を変更してリニューアルオープンすることが決まっており、ヒトトセのコンセプトが、『一年中新鮮で美味しい魚をご提供する』をテーマに、独自の技術「旬冷旨味熟成™」を開発。特許を取得しました。

その、新鮮な魚をいかにメニューで伝えられるか、という視点から、フリーレイアウトメニュー機能のあるセルフオーダーシステムを探しておりました。

hitotose-img02

 

システム選定理由

選定に至った理由の一つは、フリーレイアウトメニューによって、より視覚的に訴求力のあるメニュー画面を簡単に作成できる点です。従来の固定レイアウトとは異なり、自由度が高く、季節ごとにおすすめメニューを強調するなど、柔軟な対応が可能となります。

さらに、飲食店へのセルフレジ・セミセルフレジの導入実績が多く、さまざまな店舗で効果的に利用されている点が安心感にも繋がり、またそれが決め手となりました。特に、セルフオーダーとセルフレジが連携し、業務の効率化を図ることができる点が大きな魅力だと感じています。

また、観光客の多いエリアにおいて、外国人のお客様でも直感的に利用できるシステムであることも、導入を後押しする重要な要素となりました。

hitotose-img03

 

導入後の効果

システム導入後、特におすすめメニューの注文数が増加し、客単価のアップに直結する結果となりました。

メニュー画面の自由なレイアウト変更が可能になったことで、季節限定商品や特別なプロモーションを簡単に実施でき、視覚的な訴求力が強化されました。

また、セルフレジの導入により、会計ミスが減少し、スタッフの負担が大幅に軽減されました。特に、繁忙期や外国人観光客の利用が多いタイミングでも、スムーズに対応できるようになったと感じています。

さらに、多言語対応機能により、外国人観光客でも問題なくシステムを使用できていることを実感しており、観光客の利用増加に伴い、業務全体の効率化が進んでいます。

hitotose-img04

店舗様のご紹介

『山陰のお寿司 ヒトトセ 境港駅前店』は、鳥取県境港市に位置し、観光地としても人気の高いエリアにあります。新鮮な魚を提供するため、独自の「旬冷旨味熟成™」技術を採用し、年間を通じて最高の鮮度でお寿司を楽しんでいただけます。

また、セルフレジとセルフオーダーの導入により、外国人観光客でも簡単に利用でき、業務の効率化を実現。鮮度を維持しながら、フードロス対策にも取り組んでいる先進的な店舗です。

戻る

今回ご協⼒いただいたのは

山陰のお寿司 ヒトトセ 境港駅前店 様

住所
〒684-0004
 鳥取県境港市大正町215番地 みなとさかい交流館1F
電話番号
050-3099-5447
21