Testimonialsお客様事例

金沢のホワイト餃子と言えば、知名度抜群の名店!セルフオーダーシステム導入で2階BOX席での客単価大幅UP!

第七ギョーザの店様

使用機器:セルフオーダーシステム SEMOOR

導入いただいている機材のアイコン導入いただいている機材

セルフオーダーシステム SEMOOR 使用製品を詳しく見る

icon-park-outline_caution 課題

・人手不足により、2階BOX席を制限しての営業

・お客様をお待たせするなど、満足頂ける接客が行えない、回転率が悪い

・既存システムの老朽化

hugeicons_idea 効果

・動画を活用したメニューで訴求力UP

・店員を待たずにオーダーが出来るため、顧客満足度もUP

・省人化が進んだ分、厨房の作業員を増やし、セルフ化で増えた注文にも対応可能に

・導入後は2階BOX席の稼働率が上がり、客単価が20%向上

gravity-ui_hand-point-up SUZUMO選定のポイント

おすすめの「ホワイト餃子」について、オーダー画面でシズル感あふれる訴求が可能だったため

鈴茂器工が提供する「セルフオーダーシステム」を導入いただいているお客様の事例をご紹介します。
今回は、第七ギョーザの店を運営する、株式会社第七餃子店様の導入事例をご紹介いたします。


店舗様の導入経緯

地元のお客様や、観光客が多数ご来店される中、人手不足に悩まされており 2階BOX席を制限して営業しておりました。お客様をお待たせしてしまう、満足頂ける接客が行えない、回転率が悪くなる等の問題・課題を抱えていました。また既存システムも老朽化が進んでおり、最新システムへの入替えを検討していました。

dai7-gyouza-img02dai7-gyouza-img03

システム選定理由

システム入れ替えを検討していたところ、取引先である北國銀行様から鈴茂器工を紹介されました。
セルフオーダーを導入することで、オーダーは完全に無人になり、配膳については配膳ロボットを利用することにより、効率的なオペレーションが実現可能となりました。

一番のおすすめであるホワイト餃子を動画とフリーレイアウトの画面でシズル感あふれる訴求が可能だったことも大きな理由です。

dainanagyoza005(圧縮) (1)dainanagyoza005(圧縮) (2)

 

導入後の効果

今までのオーダーブックは写真と文字の構成でしたが、セルフオーダーシステムを導入することにより、餃子を包む工程から提供までのこだわりを動画で訴求することにより、初めてのお客様にも手作り感がより伝わりやすくなりました。又、お客様は店員さんを待つことなくファーストオーダーや追加オーダーが出来ることから、大きな顧客満足度に繋がりました。

その結果、省人化が進んだ事により、厨房の作業員を増やすことができ、セルフ化で増えた注文に対しても対応することが可能になりました。導入後は2階BOX席の稼働率が上がり、客単価が20%向上しました。

店舗様のご紹介

第七ギョーザの店様は、金沢市民から愛されるソウルフード「ホワイト餃子」を提供しています。こちらの店舗は三階建てとなっており、1階はカウンター席、2階にはBOX席や座敷があり、どのお席もアットホームな雰囲気でお食事を楽しむことができます。

名物のホワイト餃子は、肉厚の皮とジューシーな餡が特徴で、揚げたての餃子が大人気です。

戻る

今回ご協⼒いただいたのは

第七ギョーザの店

住所
〒920-1167
 石川県金沢市もりの里1丁目259
電話番号
076-261-0825
0120-603562
12