ニュース

SUZUMOの“寿司ロボット”がカプセルトイとして2025年8月より全国発売

作成者: 投稿者|Apr 30, 2025 2:09:00 AM

鈴茂器工株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:谷口徹、以下 鈴茂器工)は、カプセルトイメーカー株式会社トイズキャビン(本社:静岡県静岡市、代表取締役:山西秀晃、以下 トイズキャビン)との企業コラボレーションにより開発した“寿司ロボット”のカプセルトイが2025年8月より順次、全国の取り扱い店舗にて発売されることが決定したことをお知らせいたします。

トイズキャビンは、“カプセルに魂をふきこむ会社。”をモットーに、こだわりのつまったカプセルトイを開発しております。企業コラボ品は、ディテールにこだわり、元々の製品がもつギミックをトイで忠実に再現することに長けたメーカーです。今回のコラボレーションでは、鈴茂器工の寿司ロボット(カプセルトイのモデル:シャリ玉ロボット SSN-JLA/JRA)製品の特徴でもあるターンテーブルが回転しながらシャリ玉が出てくる動きに魅力を感じていただき、本物の製品と変わらない動作をカプセルトイの世界でも忠実に再現いただきました。
是非、その技術の粋をご堪能いただけましたら幸いです。

カプセルトイの製造元出荷ベースでの市場規模は約 1,410 億円(※1 一般社団法人日本カプセルトイ協会調べ)で前年比122.6%と勢いがある成長市場です。カプセルトイは、幅広いターゲット層に愛され、インバウンドの消費も活発であることから今回のコラボレーションを通して、“寿司ロボット”を知ってもらう良き機会になると考えております。

2025年8月発売までの期間も両社の公式SNS等を通じて情報発信をし、本取り組みを盛り上げていきたいと考えております。

私たち鈴茂器工は、本取り組みを通じて、『食の「おいしい」や「温かい」を世界の人々へ』というビジョンのもと、「消費者」や「事業者」の皆さまへ食を通じた新しい価値の創出を目指してまいります。

※1 参照元のリリース:2024年度カプセルトイ市場動向調査結果報告 一般社団法人日本カプセルトイ協会https://www.japan-cta.org/news/jacta2025/

 

■カプセルトイ 製品概要

メーカー:株式会社トイズキャビン
商品紹介ページ: https://toyscabin.com/product/

商品名 1/10  SUZUMO 寿司ロボット(シャリ玉)
発売日 2025年8月発売  ※メーカー出荷後 カプセルトイ売場にて随時
価格 400円
対象年齢 15才以上
ラインナップ

全4種 
オリジナルカラー 1種 
カプセルトイ専用カラー3種 パステルピンク、パステルイエロー、パステルグリーン

販売ルート 全国のカプセルトイ売場
主なギミック

・ターンテーブルが回転
・ターンテーブルからシャリ玉を取り外せる
・全種にネタと皿付き  など。

カプセルトイのモデル機種 シャリ玉ロボット SSN-JLA/JRA
https://www.suzumo.co.jp/products/sushi-making-machine/ssn-jla-jra/

SUZUMO×トイズキャビン 1/10 SUZUMO 寿司ロボット(シャリ玉) 紹介動画はコチラ▼▼▼
(株式会社トイズキャビン YouTubeチャンネルへ遷移します。)


■発売告知の反響(トイズキャビン公式SNSより)

「めっちゃリアル」「目の付け所が違う」「予想の斜め上」など、カプセルトイへの期待や、中には「実際に使っていた(いる)」などの投稿もあり、寿司ロボットのトイ化による盛り上がりを感じられます。

トイズキャビン公式X: https://x.com/toyscabin/status/1916792812047339729
トイズキャビン公式Instagram: https://www.instagram.com/p/DI_HfKOybXJ/

 

■お問い合わせフォームへリンク(製品・取材に関するお問い合わせ)